仮想通貨 税務調査

2018/09/10
ロゴ

今年も税務調査がピークを迎えます。税務署は7月に人事異動ですので、移動後に今年の調査対象会社を選定します。それで、8月ぐらいから税務調査をスタートします。ただ、8月はお盆もあり、本格的に調査が始まるのは9月からになります。税務署もやはり最初はなるべく影響額が大きそうな会社からスタートさせますので、9月、10月の調査対応は我々税理士にとってもかなりタフな内容となることが多くあります。それに、今年は仮想通貨の調査も始まりますかね? どんな感じにやるのでしょうか? 銀行や取引所のデータはあらかじめすべて入手して来るでしょうから、それを前提に準備をしておくことが必要になります。

今年度は当事務所でも数多くの仮想通貨の申告を手がけました。この中で何件かは調査がありますかね。でも、なるべく調査が来ないように、取引所別、通貨別の損益を書面添付制度を使って全て添付させて頂きました。したがって、それを見てもらえばかなりの部分は説明されています。もちろん調査されても良いように、充分に準備しては居ますが。

いずれにしても仮想通貨の税務調査元年になることは間違いありません。FXの申告が始まった際にも、多くの方が調査を受けて追徴を受けていました。今回もそのような現象が起きてくるのは間違いないですね。特に、今年に入ってから仮想通貨の相場が軟調の為、追徴で税金を支払う際にはかなり苦労することが想定されます。とにかく、日本で生活する以上税金は避けては通れませんので、まずは正々堂々と申告をして、その上でビジネスを組み立てないとですね、仮想通貨の税務でお困りな方は、税務署が来る前にご相談ください。